2020.06.03
法人本日はお忙しい中インタビューのお時間をいただき、誠にありがとうございます。また、いつも太陽光の工事をお引き受けいただきお世話になっております。
今日は「ヨコハマのでんき」にお切り替えいただいた経緯や切り替えてみて感じたこと、今後「ヨコハマのでんき」に期待することを聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
電気を多く使う家なので、1ヶ月の電気代が15,000円以上かかる家庭にメリットが出る「たくさん使うプラン」に切り替えました。基本料金が0円で、電気を使えば使うほど電気代が安くなるプランなので、ストレスなく快適に生活できています。
社員の家も「たくさん使うプラン」にして電気代が安くなったと言っていました。このあと事務所の電気も切り替えようと思っています。
事務所のお切り替えも、ありがとうございます!電力会社を選ぶ上で重視することや求めることについて教えてください。
自分で電力会社を選べる時代なのと、太陽光にかかわる仕事をしているので環境意識の高い電力会社を選びますね。事務所に関しては、電気代が安くなるのも会社なので重要ですが、再エネ比率の高い電気を供給してくれる電力会社とは長いお付き合いをしたいと考えています。
なるほど。「ヨコハマのでんき」と他の電力会社の違いを教えて下さい。
地元のガス会社や太陽光のEPC事業者が電気切り替えの営業に来ましたが、一般的な家庭の削減例を見てもイメージが湧きませんでした。他の電力会社のHPにシミュレーションページがあることは知っていますが、本当に安くなるか分からず、実際に試したことはありませんでした。
しかし「ヨコハマのでんき」は、1ヶ月の電気料金明細と本人確認書類を基に東京電力へ過去の電気使用量のデータを取り寄せて、削減シミュレーションを1枚の提案書にしてくれました。
毎月の電気料金が3万円から2万円に削減されるということが分かったので、本当は切り替えるつもりはありませんでしたが、これだけお得になるなら良いかなと思い妻に話すと、すぐに切り替えようという話になりました。
「ヨコハマのでんき」HPでも料金シミュレーションページはありますが、実際に削減シミュレーションを作り提示させていただいたことで、電気代削減の実感をしていただけてよかったです。「ヨコハマのでんき」の料金プランはどう思いますか?
「たくさん使うプラン」は電気をたくさん使うほどお得になるプランで、基本料金も0円なのでとても良いです。話を聞くと、一人暮らしなどの電気をあまり使わない人にもお得なプランもあるということですので、選ぶ方も分かりやすいと思います。
電源構成比はこだわりますか?また、他社の電力会社に切り替える場合、どのように探しますか?
電源構成比は気にしますね。将来を見据えて再エネを調達している会社が今後も生き残っていくと思います。現状他社には切り替えませんが、自分でネットで探すなどはしないと思います。営業が来たら話を聞いて、どういう会社なのかを見て検討すると思います。例えばガス会社だとしたら、他社から電気を調達しているのかなと思うので、自社で発電所を持っていて供給してくれる会社ではないと選ばないと思います。
「ヨコハマのでんき」は、今後も再エネ比率を高めていきます。切り替えの際に、貰ったら嬉しいものはありますか?
そうですね‥ギフト券や現金などは貰ったら勿論嬉しいですが、時代に合っていない気がしますね。
それなら電気料金に還元してくれた方が信頼できるかなと思います。「特典はありませんが、電気料金をお安くします!」の方が響くと感じます。
今後の参考にさせていただきますね。「ヨコハマのでんき」のステッカーを製作中なのですが、どこかに貼ってくれますか?
勿論です。自宅のメーター付近に貼ったら、近所の人の目にとまり話のきっかけになると思います。自宅も事務所も茨城県ですが、「茨城県でヨコハマのでんき??」というのが目を引くと思います。ロゴも可愛いですもんね。
嬉しいです、ありがとうございます。知り合いの方に「ヨコハマのでんき」を勧めたいと思いますか?
はい。東京電力管内であれば、「ヨコハマのでんき」を契約出来ることを伝えて勧めたいです。
最後に、太陽光や蓄電池といった再エネ関連の商材やRE100やSDGs等の世間で謳われている再エネ関連のニュースなどへの関心はありますか?
太陽光に携わっている企業として日頃から関心があり、展示会などにも参加しています。令和に入り一般の方も考えを改め、関心度を増していかないとエネルギー政策を推し進めていくことは難しいのではないかと思います。子供も大きくなり、今は将来の孫世代のことを考えるようになりました。
仰る通りですね。森田社長の考えや想い触れて今後も再エネ比率を高めて電気を供給していくことが、多くの方に選ばれる電力会社なのだと実感しました。今日は貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。今後も一緒に太陽光と再エネを普及させていきましょう!